【今更聞けない】K-POPとJ-POPの違いを徹底分析!」

K-POPの基礎

はじめに

2018年頃より世界的な活躍をしてきたBTS、TWICE、BLACKPINKなどの影響もあり、「K-POP」という言葉を当たり前のように耳にしてる方も多いはず!

しかし、K-POPが何か説明できますか? 今更「K-POPって何?」とは聞けませんよね?

そんな方の為に、この記事を読めばK-POPとは一体何なのか。そしてK-POPアイドルとJ-POPアイドルの違いを徹底分析していきます!

「K-POP」の語源

K-POPはその名の通り、Korean Pops(コリアンポップス) の略称。

1990年代に日本国内で製作されたポピュラー音楽の事を「J-POP」と呼ぶようになったのをきっかけに、比較として韓国内でのポップス音楽を「K-POP」とメディアが呼び始めるようになりました。

韓国内でのK-POPの意味

日本では「J-POP」という言葉はアイドルに限らず様々なアーティストに使われますが、韓国内では主に「ダンスグループ」を指す言葉としてK-POPが使われています。

その為、「K-POP = 韓国アイドル」という認識が一般的に広まっています。

K-POPとJ-POPを比較する前に

「K-POP」と「J-POP」が示すアーティストに大きな違いがある為、今回行う比較では、K-POPとJ-POPの中でも「歌って踊るグループ」を条件として、K-POPの分野で活躍する「韓国アイドル」と、J-POPの分野で活躍する「日本アイドル」を比較していきます。

K-POPとJ-POPの違い①:活動内容

1つ目の大きな違いとしてあげられるのは、活動内容の違いです。

共通点

韓国と日本のアイドルの活動内容の違いを比較する前に、まずは大きな共通点について。

共通している点は、メインの活動が新曲やアルバムなどの発売と、コンサートなどの興行である事です。

やはりアイドルも大前提として歌手であるので、ここは当然の共通点ですよね。

日本=TV&有料イベント

日本のアイドルは韓国のアイドルに比べると、テレビを通しての活動がとても多いです。

もちろん新曲の宣伝などで韓国のアイドルがバラエティ番組に出ることはありますが、日本のアイドルの方がレギュラー番組を持っている事も多く、かなり頻繁にテレビで見かけます。

そして日本では有料イベントが多く存在します。これは韓国でもありますが、韓国では無料イベントも多く存在する為、アイドルとファンの関係性がより密接であると感じます。

韓国=カムバック&独自コンテンツ

テレビでの露出が日本のアイドルよりも少ないK-POPアイドルは一体どうやってファンを獲得しているのか?

それはズバリ、カムバックと独自コンテンツの供給です。

K-POPグループが新曲をリリースする事を「カムバック」(またはカムバ)と言います。カムバはそのグループとファンにとっては1大イベントであり、この時期は特に供給とイベントが多くなる為、新規のファンを獲得する大チャンスでもあるのです。

そして独自のコンテンツというのはSNS(特にYouTube)にて公開される、そのグループオリジナルのバラエティ番組です。TVに出演しなくてもこの様な独自コンテンツをYouTubeで発信することで、世界中からファンを獲得できます。

K-POPとJ-POPの違い②:ターゲット層

次にあげられる大きな違いはターゲット層です。

日本=国内市場&大衆人気

日本のアイドルは、テレビでの活躍が目立つとの話をしましたが、その事もあり日本では国内市場をメインターゲットにしており、大衆人気もあります。その為ファンの年齢層も広いです。

日本の音楽市場はかなり大きい為、日本国内の活動に絞っていても十分に稼げるというのも理由の一つです。

韓国=海外市場&強いファンダム

それに比べて韓国の音楽市場は日本に比べて小さい為、どのグループも海外進出を狙っています。韓国内では、アイドルは10代からの人気が圧倒的に高く、それ以外からの認知度は高くはありません。

その為、ターゲットを国内に絞らずに世界中でコンサートを行ったり、独自コンテンツの字幕にも様々な言語を使用しています。

K-POPとJ-POPの違い③:マーケティング方法

次にあげる大きな違いはマーケティング方法にあります。

日本:メディア

ここまで読んでる方なら大体の予想はつくと思いますが、日本のアイドルのマーケティングは主にテレビなどのメディアを通して行われます。

バラエティ番組以外にも、CMや雑誌の仕事を通して、より多くの人の目につくようにマーケティングが行われています。

最近では日本のアイドルも韓国アイドルのようにSNSを使った供給が多くなってきましたが、まだ1番の露出はメディアを通してです。

韓国:SNS

韓国アイドルは先ほども述べたように、SNSを通しての供給が多いです。

InstagramやTwitterにあがる自撮り写真、TikTokでのダンスカバーに、YouTubeで公開される独自コンテンツ(バラエティ、ビハインド、推しカメラなど)。様々なSNSを通じて世界中のファンに魅力を伝えています。

大衆人気のあるテレビへの出演が少ない為に、大衆からの人気は薄くなりますが、ファンからしたら色んな推しの姿が見れるので嬉しいですよね。

まとめ

今回の記事で取り上げたK-POPとJ-POPの違いはほんの一部である為、もっと細かく見ていくと数え切れないくらいの違いがあります。その中でもK-POPとJ-POPにはお互いの良さがありますね 。

今回の記事を通して少しでもK-POPの理解を深めていただけたら嬉しいです!

それではまた次回の更新で♪

タイトルとURLをコピーしました