【K-POP好き必見】韓国アイドルのオタ活に必須のスマホアプリ

K-POPの基礎

はじめに

今回はK-POPのオタ活にとても役立つアプリをいくつかご紹介します。この記事で紹介するアプリをダウンロードすればオタ活がより充実すること間違いなしです!

SNS系

SNSはオタ活するには当然必要になります(ここはもう既にインストールしてる人も多いと思います)。

K-POPアイドルはかなりの頻度でSNSを更新します。

YouTubeをはじめ、インスタ、X(旧Twitter)、TikTokでは推しの新たな1面が見れたり、グループの最新情報をいち早くキャッチできます。

絶対にSNSで推してるグループの公式アカウントをフォローしましょう。

Weverse

Weverse(ウィバース)とは、様々なアーティストとファンの繋がりをサポートしてくれるオンラインプラットフォームです。

HYBEがプラットフォームの立ち上げに関わっていますが、HYBE所属のBTSやSEVENTEEN以外にも、YGやSM所属アーティスト、更には世界中で活動しているアーティストも参加しています。

Weverseではアーティストの最新情報、限定コンテンツ、ライブ配信なども見れたり、ファンがアーティストにコメントやファンレターを送ることもでき、運が良ければアーティストから反応を貰えることも!!!

WEVERSE

Bubble

Bubbleはアーティストからチャット形式でメッセージが届くアプリです。

Bubbleは課金が必須なアプリになっており、メッセージを受信したいメンバー毎に課金が発生します。有料コンテンツなだけに他のSNSでは知れない情報や写真などが送られてくる事もあります!

現在(2023年10月時点)BubbleにはJYP所属のTWICEやStray Kidsをはじめ、様々なアイドルが参加しています。

Snaps

Snapsとは世界に1つだけの推し活グッズを作れるアプリです。K-POP界では定番のトレカやアクリルスタンドなどなど、種類もとても豊富です!

自分だけのオリジナルグッズを作ってオタ活ライフをもっと満喫しましょう!

Momentica

MomenticaとはHYBEが開発したアプリであり、2022年の10月にリリースされました。内容としては簡単に説明すると、トレカをデジタルでコレクションできる仕組みとなっています。

Momenticaではweverseのアカウントとの連携も可能です。そしてHYBE所属アーティストのトレカがたくさんあるので、HYBE所属グルを推している人にはたまらないアプリですね。

リズムゲーム系

やはりK-POPアイドルの推し活をする中でも、特に音楽が好きな方はとても多いはず!

そんな方にオススメなのがリズムゲーム系のアプリ。リズムゲームも種類が豊富で、事務所によってゲームが分かれていたりします。

全てではないですが、

HYBE所属グループはRhythm Hive

SM所属グループはSUPERSTAR SMTOWN

YG所属グループはSUPERSTAR YG

JYP所属グループはSUPERSTAR JYPNATION

このようにリズムゲームは沢山あるので自分の推しはどのゲームに登場するか調べてみましょう!

RHYTHM HIVE

韓国語勉強アプリ

そして最後は勉強アプリ!K-POPアイドルを推し始めると必ず耳にする韓国語。そして韓国でのイベントなどにも参加したいとなるとますます韓国語の必要性が高くなります!

そんな方にオススメなのは語学勉強アプリをダウンロードする事です。携帯アプリに1つ韓国語勉強アプリを入れることで気軽にスキマ時間で勉強ができます。

個人的にオススメするアプリはDuolingoです。毎日最低5分の勉強でも着実に新しい単語や文法を学べて、私もなんの苦もなく1ヶ月以上続けることができています!

https://ja.duolingo.com (Duolingoへのアクセスはこちらのリンクから)

まとめ

という事で今回はオタ活に必須なアプリを紹介しましたがいかがでしたか?また随時オススメするアプリなどがありましたら紹介しようと思います!

それではまた次回の更新で♪

オススメの記事はこちらから

タイトルとURLをコピーしました